忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

OBOGのシニアサッカーチームで全国を目指しませんか

OBOG会の交流を通じて、OBOG達から日藤O-40のサッカーチームを作る話が出ています。
OBOG会では、呼びかけ準備についてご協力させて頂いています。

参加するリーグは、神奈川県サッカー協会シニア部会が運営しています通称マスーターズのO-40リーグです。

こちらのリーグと同時に参加できるトーナメントは、関東大会、全国大会に通じています。

日藤OBOGで、また全国を目指しませんか?

リーグ戦が行われるのは、県内のグラウンドで
協会側がグラウンド、審判の手配をしてくれます。
参加チーム側がする主な準備は、ホーム(扱い)チームが行う当日のグラウンド設営がメインになります。
参加費は、チームの人数によって変わりますが、年間で10000円程度と思われます。

今の時点での参加希望者、考え中の方は、皆さまにお送りしているハガキに記載してある
メールアドレスにご連絡下さい。
今後も引き続き、皆様に連絡をさせて頂きたいと思っておりますが、来年のチーム登録と選手登録までに参加するか、最終決定して下さい。

 

現在、キーパーの希望者がおりませんので、是非、参加お願いいたします。
また、ご紹介いただけると助かります。

宜しくお願いします。

PR

「野田先生の定年退職のお祝い」の催しについて

野田先生の定年退職のお祝いを12月頃にサッカー部とOBOG会で
協力して行う予定になっていす。

詳細が決まりましたらご連絡します。
日程は決まり次第、往復はがき、メール、ブログ、FaceBookでお知らせします。

同期などで、お声を掛け合って参加し」いただけると嬉しく思います。

2014年度総会にて

2014年度の総会にて以下について決定しましたのでご報告いたします。

決定内容

2014年度以降、総会資料および初蹴り案内ハガキの郵送は、
前年度の会費納入者のみに送る事となりました。
電子メール、LINEでのお知らせは、引き続き行って行きます。

尚、総会の案内については、総会での委任状としての役割、住所変更やメールアドレの変更、
等がありますので、今後も住所録登録者全員に送らせて頂きます。