日大藤沢サッカー部OBOG会
Nihon Univ Fujisawa Football Club Supporters
ごあいさつ
はじめに
サッカー部後援会は、平成3年にサッカー部顧問(野田先生)と平成2年度卒業生父母が中心となり、卒業生父母の懇親を目的として設立された。設立後13年を経て、会員の対象をOB、現役父母設立以前のOBへとひろげていった。
その後、サッカー部後援会はOB父母と現役父母が一緒に活動を行っていたが、OB父母と現役父母では、懇親 サッカー部への協力・応援という目的は同じでも活動内容は異なっていた。
平成16年度に後援会を「OB・OB父母会」と「父母会」に分け、OB・OB父母会は、サッカー部OBで将来組織する方針をもって活動することとなった。
平成19年度、3度目の全国高校サッカー選手権出場を機に新たにサッカー部後援会OB・OG会が発足し、後援会父母会とともにサッカー部後援会として活動することとなる。
ごあいさつ
まず、全身となりますサッカー部後援会OB・OB父母会をここまで充実した運営組織
に構築された歴代関係者の皆様に深甚なる敬意と感謝を申し上げますとともに
その後援活動にご理解とご支援をいただいた皆様に厚く御礼申し上げます。
平成19年度のOBOG会の発足を機に、われわれOBOGは、親睦と交流深めて
まいりました。今後は今まで以上に日藤サッカー部父母会とともに、日大藤沢高校
サッカー部の公認応援団としての体制も充実してまいりたいと思います。
皆様のご理解とご協力を心からお願い申し上げます。
日大藤沢サッカー部OBOG会
会長 鈴木健仁
基本理念・規約
基本理念
日本大学藤沢高等学校サッカー部後援会はOB・OG会と父母会からなり、日本大学藤沢高等学校の教育方針に基づき、親睦とサッカー部への応援、協力を目的とする。
OB・OG会規約
名称と目的
本会は日本大学藤沢高等学校サッカー部OB・OG会と称し、事務局を日本大学藤沢高等学校内に置く。
本会の目的は、OB・OGの親睦と、サッカー部への応援 協力を目的とする。
本会は日本大学藤沢高等学校サッカー部OB・OG会と称し、事務局を日本大学藤沢高等学校内に置く。
本会の目的は、OB・OGの親睦と、サッカー部への応援 協力を目的とする。
会 員
本会の会員は本校サッカー部を卒業したOB、OGとする。
本会の会員は本校サッカー部を卒業したOB、OGとする。
会 計
本会の経費は会費及び寄付金からなり、会費は年2.000円とする。
本会の会計年度は毎年4月1日に始まり翌年3月31日に終わる。
本会の経費は会費及び寄付金からなり、会費は年2.000円とする。
本会の会計年度は毎年4月1日に始まり翌年3月31日に終わる。
役員・幹事・監査
本会の幹事・監査は次の通りとする。
本会の幹事・監査は次の通りとする。
会長―1名 副会長―若干名 会計―2名 幹事―若干名 会計監査―1名
総 会
毎年一回定時総会を開く。
毎年一回定時総会を開く。
付 則
本規約は平成20年8月14日より実施。本規約実施以前の規約・改正履歴は事務局で管理する。