日大藤沢サッカー部OBOG会
Nihon Univ Fujisawa Football Club Supporters
2011年忘年会
2011年 初蹴り
予定通り、2011年1月3日に初蹴り大会が
日大生物資源科学部人工芝グラウンドにて
行われました。
参加者は63人。
毎年、毎年、参加人数が増えて大変盛り上がりました。
今年は、20歳以下と30歳以上とに分けてミニゲームを行いました。
20歳以下は、更に4チームに分かれて現役と勝ち残りの順位争い
30歳以上は、3チームに分かれてミニゲームを楽しみました。
また、子供達も30歳以上のコートに混ざって楽しみました。



20代以下チームの表彰式

景品を貰って記念撮影

最後は、フルコートで
現役 VS 選手権世代と、現役 VS OB選抜

閉会式では、恒例の現役キャプテンの決意表明
最後に、
先生、監督・コーチの皆様方、お食事を用意くださった父母会の皆様。
毎年ありがとうございます。
OBOGの皆様から預かった会費は
差し入れドリンク代(120本分)を差し引いた、残金から
40000円を父母会へ、残りはOBOG会の貯金にさせていただきました。
また来年よろしくお願いします。
日大生物資源科学部人工芝グラウンドにて
行われました。
参加者は63人。
毎年、毎年、参加人数が増えて大変盛り上がりました。
今年は、20歳以下と30歳以上とに分けてミニゲームを行いました。
20歳以下は、更に4チームに分かれて現役と勝ち残りの順位争い
30歳以上は、3チームに分かれてミニゲームを楽しみました。
また、子供達も30歳以上のコートに混ざって楽しみました。
20代以下チームの表彰式
景品を貰って記念撮影
最後は、フルコートで
現役 VS 選手権世代と、現役 VS OB選抜
閉会式では、恒例の現役キャプテンの決意表明
最後に、
先生、監督・コーチの皆様方、お食事を用意くださった父母会の皆様。
毎年ありがとうございます。
OBOGの皆様から預かった会費は
差し入れドリンク代(120本分)を差し引いた、残金から
40000円を父母会へ、残りはOBOG会の貯金にさせていただきました。
また来年よろしくお願いします。